• HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • PROJECT
    • Gitai-Graphy|擬態デザイン
    • Image Upcycling|イメージのアップサイクル
    • Art Book|小瀬古文庫
    • upcoming projects
  • WORKS
  • SHOP
  • CONTACT
  • EN
  • [JP]
小瀬古文庫 > blog
6月 11, 2023

京都にて惑星発見器と実際の天文学が出会う「デザインと天文学ナイト」の開催

 
4月 11, 2023

神戸KIITOでのトークセッション「Designers24」に登壇

 
11月 1, 2022

神奈川県・鳶尾団地にて擬態にまつわる講義と実習「擬態デザイン大学」の開催

 
5月 4, 2022

京都FabCafe Kyotoにて個展「惑星発見器展」を開催

 
4月 20, 2022

クラウドファンディング開始・惑星発見器展のお知らせ

 
3月 21, 2022

パナソニック・クリエイティブミュージアムAkeruE(東京)にて講演

 
3月 7, 2022

「雪華する擬態地図」リニューアル増刷のお知らせ

 
3月 6, 2022

トークイベント「よもやまNFT」

 
2月 18, 2022

京都宇治・楠岡義肢製作所にてワクセイ図鑑を制作

 
6月 15, 2021

gitai #02 出版記念展「GOOD MORNING PLANETS」

 
6月 10, 2021

地図好きの子供が小瀬古文庫になるまでの道のり

 
6月 2, 2021

新刊クラウドファンディング開始のお知らせ

 
5月 12, 2021

色彩現象をつくる

 
4月 4, 2021

月見の半熟卵

 
3月 23, 2021

Egg Planets

 
3月 17, 2021

月刊小瀬古文庫#03

 
3月 16, 2021

バックナンバーリニューアル

 
3月 3, 2021

擬態クリエイターについて

 
2月 7, 2021

東京・コンバーテックテクノロジー総合展にて惑星発見器を貸出

 
1月 1, 2021

PORTFOLIO

 
12月 15, 2020

UNKNOWN ASIA ONLINE 2020

 
10月 8, 2020

NEWS|個展「ハムの天文学・東京 」開催のお知らせ

 
8月 4, 2020

個展開催「ハムの天文学 」@大阪

 
8月 1, 2020

「COLLECTIVE 2020」にハムの惑星を出展

 
6月 3, 2020

NEW ART BOOK – gitai#01

 
7月 1, 2016

デザインの擬態:肉と地図

 
5月 7, 2015

夕景の表現研究:静と動の間を視覚化する

 
1月 7, 2012

夕景の表現研究:寄り引きの表情の変化

 
7月 15, 2010

夕景の表現研究:「はだいろ」を再定義する

 
7月 1, 2010

夕日の印象を解析する

 
kosekobooks
shonan fujisawa / japan
©tomoyuki koseko
 
  • kosekobooks.com
  • pinkoi.com/store/kosekobooks
  • behance.net/kosekolabo
  • facebook@kosekolabo
  • instagram@kosekolabo
  • twitter@kosekobooks
  • independent publishing
  • graphic art
  • design